
ウォーターサーバーで安いものを選びたいなら
水道水よりもウォーターサーバーの水の方が良いけれど、お金はあまりかけたくないという人も多いでしょう。この場合のウォーターサーバー選びでは値段の安さやコストパフォーマンスの高さを重視したいと考えるのがもっともなことです。安いものを選びたいなら徹底的に業者間比較をして安くしましょう。ただ、この際に注意が必要なのが、初期費用とランニングコストを両方とも加味することです。最初にかかる費用がほとんどない代わりに、水代がかなり高くなっている業者もあります。逆に初期費用はかかるけれど、ランニングコストは低めの業者もあるのが実情です。初期費用が高くても長期的に使えば元を取れることもあるので、利用期間も加味して比較しましょう。
比較で忘れがちなポイント
ウォーターサーバーの値段やコストパフォーマンスを比較するときに忘れがちなポイントがあります。初期費用や水代、サーバーのレンタル代は忘れることはまずありませんが、電気代とメンテナンス費用は忘れがちです。電気代はエコ性能が高いウォーターサーバーと従来型のウォーターサーバーでは毎月数百円くらいの違いが生じることがあります。メンテナンス費用は毎年5000円くらいかかるところも無料のところもあるので月当たりで考えるとやはり数百円の違いになるでしょう。積み重ねていくと大きな金額になるので、電気代とメンテナンス費用も加味して比較しましょう。業者によっては追加で水を頼むと料金が違うこともあるので、費用を網羅的に見て決めるのが大切です。